仕事帰り、カレー曜日な気分だったみなかさん。すき家に赴き、牛あいがけカレーを買って持ち帰り、食べましたので、ここにお知らせさせていただきます。
すき家の牛あいがけカレー。カレーに牛丼の具がトッピングされているメニューです
味はまあ、見た目そのままの味なのですが(読者様:「解説しろや」)、松屋のエクストリームな感じのカレーと比較すると、家庭的というか、さらっとしたルーにそれなりにゴロゴロと大きめな具が入っていて、万人受けするカレーというか、日本人なら抵抗なく食べられる人が多いのでは、という味なのですが、
ちょろっとホームページで調べたところ、カロリーが並盛で961kcalあり(食べながら、なんか地味に多いしヘヴィーだなとは思っていた)、ナトリウムは2398mg(すべて食塩由来だとして、食塩相当量は6グラムちょいくらい?)、
みなかさんも調子に乗ってガツガツと食べていたら、翌日のトイレ具合はそれなりにハードなものを食べたときのような感じになり、すき家の牛あいがけカレー、なかなか油断できない商品と思いました(健康のため、サラダ等と組み合わせ、ジャンクさを中和しつつ食べるのがおすすめです)。