好きなのですが食べるとみなかさん、おなかをこわす率の非常に高いカップめん、今回はどん兵衛に関する記事です、みなかさんです。

どん兵衛黒い豚カレーうどん、2017年8月。約束されたおいしさです、もちろん色の薄い服を着た状態でアグレッシブに食べるのは危険です

どん兵衛きつねうどん、2017年9月。10分どん兵衛にしても、汁なしのまぜそばっぽくしてもおいしいです、関係ないけど同じカップうどんの、トップバリュのやつも安くておいしいです

どん兵衛天ぷらそば、2017年9月。前職のとき、年越しの際にこれ(または緑のたぬき)がふるまわれる習慣があったのですが、わりと大量に余るので、持ち帰っていいよという感じになっていたり、
こっそり人より多く持ち帰ったり、で、年始から数日間、ほとんどこればっかり食べて過ごす、という年があり、おなかこわすし体調悪くなるし、というのも今ではいい思い出です。
天ぷら部分は、あとのせでサクサク感を味わうのも、最初から入れて天ぷらそばとしての一体感(あと、ふやけて増えてお得な感じ)を味わうのも、どちらも風情があってよいです、あとはなんかスープが粉末になったり液体になったりしている印象

どん兵衛かき揚げ天ぷらうどん、2018年1月。豚汁うどん(今回未紹介)と並んで、みなかさんがどん兵衛の中でいちばん好きなのがこれなのですが、なぜかおなかをこわす率も他より高いです、でも本当にこれは名品だと思います

どん兵衛鴨だしそば、2018年5月。なんかみんなおいしいと言っているのをよく聞く印象で、つられて購入。汁の味は確かに素敵でしたが(カップじゃないほうのやつにもお世話になりました)、みなかさん的にはレギュラー商品の、ポップでジャンクな感じが好きかなと思います