丼丸、というお店があってですね、持ち帰り専門の海鮮丼っぽいものを売っているお店なのですが、
職場にまだ夜勤があった時代、スタッフが夜食に買っていたという話を聞いたり、最近美女ルームの人が「丼丸食べたいね」という話をしていたりで、
波が来ているのを感じていたのと、みなかさんお寿司系は基本的に好きですので、ずっと気になっていたお店だったので、行ってきましたというお話です、みなかさんです。
みなかさんの家からいちばん近い丼丸は、行きつけの歯医者からさらに歩いたところにあり、歯医者の記事に写真をさらっと載せて(ラスト歯医者の記事、合わせる写真がなく、
ほっともっと然り、歯医者ついでに行くような場所にあるお店ということで、丼丸で海鮮丼を買い、その写真を歯医者の記事の写真に使おうと思っていた)、
それで終わりにしようと思っていたのですが、さすが初体験ということでいろいろ感想もあったので、ひとつの記事に独立させることにしました。
まず前段階として、休日(月曜)、写真のためにと丼丸ゲットに向かった際、月曜が定休日というのを知らず、閉まっていて買えなかった、というのがあります、あのときは絶望しました。
そして定休日ではない日、再び丼丸に向かうみなかさん。以前にバスの窓から見た際は、店内に人が数人おり、賑わっているお店なんだな、ちょっと入るのいやだな、という印象があったのですが、
天気もよくないせいか、みなかタイム(14時~15時くらい。各種お店が空いていることが多い)を選んで行ったせいか、みなかさんの他にお客さんはいず、ひと安心するみなかさん。
みなかさんが店内に入ると、奥からおばちゃんがちらっと顔を出し、「(注文)決まったら呼んでください」と言ってきます。
顔しか出さないので、おばちゃんがすでに殺されて首だけ死体になっていて、誰かが首を操作しつつ腹話術でしゃべっているとしても気づかないでしょう、東京とはそんなところです。
ものすごい数のメニューがあるので、優柔不断なみなかさんはその場で決めるのは困難だろうということで、
あらかじめホームページを見て目星をつけておいた、「どんまる丼」をオーダー、お店の名前がつけられているということはやはり、初回客はこれを注文するのが無難なのでしょう。
「すいません」とおばちゃんに声をかけると、奥からさっきのおばちゃんが出てきて注文を聞いてくれ、調理を開始します、よかった首だけ死体じゃなかった。
厨房からカタカタと、ガス炊飯器(母方のおばあちゃんの家にあった)のふたっぽい音がしたのが、家っぽいなと思いつつ、店内に漂う消毒液っぽいにおいが微妙に気になります、
食中毒対策にすごい殺菌してるよ、というようなことがホームページに書いてあったのですが、そのために使っている殺菌剤か何かのにおいでしょうか。
みなかさん部屋に調味料を置いてあったのですが、プチ断捨離でタバスコ以外捨ててしまったので、レジのところに「しょう油小袋10円(うろ覚え)」みたいなことが書いてあったので、
「きっとしょう油は別売りで、買わないとしょう油なしで食べなければならないのだろう」と思い、「しょう油もくれ」と言ったら、「ついてます」ということだったので、別に買う必要はないようです、初心者の方は要注意です。
肝心の丼のほうは、けっこうボリュームがあり、お値段のわりにはネタも普通で、みなかさん特にグルメとかではないので詳しいことは分かりませんが、
マグロは偽物ではなく、いちおうちゃんとしたマグロの安いやつ、というような印象の味でしたし、ただネギトロは、量が多かったのもあるとは思うのですが、
それにしてもボリューム感がありすぎたので、もしかしたら植物油を混ぜたりしているかもしれません、でも特に問題なくおいしかったです。
砂町銀座の丼丸の「どんまる丼」。ネギトロに詳しい方はこれがフェイクかどうか教えてください
ひとつだけよろしくない点があったとしたら、わさびで、全然わさびの味がしない、緑色の粉に水を加えて練って丸めました、みたいな、
鯉のえさ(針につけて釣りするやつ)みたいなテクスチャの、ころんとした丸い大きなかたまりが添えられていて、さすがにこれは廃棄して自前で用意したほうが、よりおいしい丼が楽しめそうと思いました。
冷たくない酢飯、が、みなかさんてきにはレアアイテムというか(スーパーやコンビニのお寿司がデフォなため、いつも冷たい)、
ちゃんとした持ち帰り寿司を頑張って買ったとき、とかにしか体験できないのですが、それが味わえただけでも、わざわざ買いに行った甲斐があったというものです。
丼丸の全メニュー制覇を目標にしたら楽しそうと思いますが、家から微妙に歩くのと、仕事帰りにと思っても、定時で退社しても丼丸に着く頃にはちょうど閉店時間という悲しい事実があり、
でもいちおうホームページからメニューはすでにプリントアウト済みだったりします、数えてみたら68種類あったよ(みなかさんの行った店舗のメニューでは80種類)。
未夢 丼丸 砂町銀座店 – 西大島/丼もの(その他) [食べログ]