
みなかさんとイオンの高いお刺身
年末年始、地獄の12時間勤務キャンペーン中のみなかさん(わずか数千円の年末年始手当てのために命を削っている)、一年間…
通販と節約と資産運用、外食チェーン店が好きなテキスト系フリーター、海砂南夏が、買ったもの、食べたもの、飲んだもの、行った場所、挑戦し(て失敗したり事故ったりし)たこと、いろいろ紹介しています。
年末年始、地獄の12時間勤務キャンペーン中のみなかさん(わずか数千円の年末年始手当てのために命を削っている)、一年間…
勝手に取ってレジに持っていくタイプのメンチカツ(がみなかさんは好き)、1個52円とかだった気がします。とんかつソース…
みなかさん行きつけのイオンに来ているお客さんの中で、おそらく数パーセントくらいは、鮮魚コーナーにおいしい魚系の商品が…
休日前の仕事帰り、しばしばイオンに赴くみなかさん(翌日お休みなので、だらだらと店内を徘徊できるので)。通常のお弁当・…
スーパーとかで素のままで陳列されている揚げものとかおかずとかを、自分で好きなの取ってパックに詰めてレジに持っていく買い…
魚ばかり食べているような気がします 本当にお店で出てきそうな見た目でした、味もなかなか。この記事をアップしてい…
まかない丼。鮮魚売り場の魚系のメニュー(というか、置いてあるのはほぼそれなのだが)は、お惣菜売り場のやつより(魚感が…
お薬(の解説とか?)って独特の雰囲気あるよねとなんとなく思っていて、理由を考えていたのですが、図鑑っぽさというかなん…
仕事帰り、イオンに赴くみなかさん。 イオンと言えばイオングループのまさに代表的なお店ですから、もちろんワオン…