みなかさんと吉野家の牛丼

 みなかさん、職場の休憩中ごはんに吉野家の牛丼を食べてしまうことが多いので、夕飯(持ち帰りごはん)も吉野家、というのはちょっと吉野家すぎるので、吉野家でテイクアウトする機会って減りがちなのですが(株主優待券があるときを除く)、

 支払いにジェフグルメカードとかワオンとか使えるし(最近は他の電子マネーも使えるようになったよう?2018年12月現在、スイカとかで支払っている人を見かける)、モチベーションは低くなく、

 職場の休憩中ごはんに吉野家以外を食べ、かつ退勤後、バスの時間(次第なんですよね、ほとんど。あまりバスを待つようだと、そんなに変わらないかもなのですが、買ってバスを待っているうちに冷めてしまうような気がして買いづらくなるし、

 バスが発車間近となると、店内混んでて時間がかかってバス行っちゃったら20分待ちとかなので、慎重なみなかさんはこれまた行きづらくなってしまうし)まで適度に余裕があるときは、吉野家テイクアウトを決行したりもします。

 

吉野家の牛丼大盛りとお新香(テイクアウト)の写真

牛丼大盛り、お新香とともに

 

吉野家の牛丼に食べるラー油をトッピングした写真

食べるラー油をかけてみるみなか

 

 吉野家の牛丼って、昔、お土産てきに親が買ってきたものが冷蔵庫に入っていて、「子供たち勝手に食べていいよ」てきな雰囲気になっていることがあって、

 当時はみなかさん、一人で外食とかありえない年齢だった(気がする)ので、吉野家の牛丼は非常にもの珍しく、冷え冷えになって肉とごはんの塊と化したそれを、レンチンしてありがたく食べたものですが、

 吉野家の牛丼って(再)、記憶の中の当時の味と比較して、ほかの有名ファーストフードチェーン店のように、内容が激しく劣化している感じがしないというか、そういう意味での信頼度はわりと高めです、以前はもうちょっとすき家寄りの、いい感じの脂感があったような気もしますが。

 あと、これは噂で聞いた程度の話なのですが、吉野家で牛皿の大盛、または特盛を頼むとライスが自動的に大盛りサービスになる、ということがあるらしく、本当ならお得そうと思いました、大盛くらいならみなかさんも試せそうなので、今度やってみるかもしれません。