仕事帰り、たまに地元のイオンに行くみなかさん。時間的に(いろいろあって迷うので、ついつい長居してしまうので)、翌日がお休みの日に行くことが多いのですが、
休日、外出せずに引きこもれるようにと、当日の夕飯分にくわえ、次の日食べる用のお惣菜とかも一緒に買っていくのが最近のスタイルです。
アスパラのおひたし。なんかアスパラは体にいい、てきな話を思い出してゲット。本来狙っていたほうれんそうのごま和えは、目の前で小学生くらいの男の子にスティールされてしまいました
葉唐辛子の俵おむすび。レジで後ろに並んでいたおばちゃんに、「そのおにぎりどこにあったんですか?」と聞かれるほどの魅惑の商品。葉唐辛子ってあまりよく分かりませんが、トウガラシの葉なのだとしたら、葉っぱまで辛いというのはさすがトウガラシという気がします
おつまみそら豆、わりと好きだけど最近食べてないな、ということでゲッチュ。みなかさんは皮ごと食べるのが当たり前だと思っており、ずっとそうしてきましたが、むいて食べる人もいると聞き、カルチャーショックでした
焼き餃子、みなかさん餃子率がけっこう高めです。火曜日はおかずバイキングがやっていて、いろんな餃子がバラ売りされていて、魅力的なのですが、みなかさんが仕事帰り、イオンに着くくらいの時間には、ほぼ売り切れてしまっており、買えないことが多いです