みなかさん、お勤め先のほうのお仕事で帰りが遅くなると、早く家に帰りたかったり、バスの時間がシビアになってきたり、とかで(みなかさんが乗って帰りたいバス、21時台3本、22時台1本というか終バス)、
「職場付近のチェーン店でごはんを買って持ち帰る」、という選択肢が消滅気味で(「ちょうどバスが行ったばかり」、とか、よっぽどタイミングがよくないと、注文→思ったより提供まで時間がかかる→バス行っちゃう、が怖くて無理)、
でもたぶんいちばんの理由は、「終点から乗るので座れるので、できるだけ長くバスに乗っていたい」のような気が今しました(自分探し成功)、みなかさんです。
ちょっと話が飛んだので解説すると、「職場付近のチェーン店でごはんを買って持ち帰る」は消えるとして、乗ったバスで途中下車すれば、すき家とほっともっとはあるのですが、その辺りはたぶん職場から家までの中間地点ぐらい、という感じで、帰宅するにはそこからまた歩かなければならず、
逆に、チェーン店での持ち帰りを一切あきらめて、地元のコンビニで夕飯を買う、という覚悟さえしてしまえば、途中下車のすき家&ほっともっとゾーンから、さらに10~15分くらい、のんびりバスに揺られ、ウトウトしたり、
物思いにふけったり、ブログのネタをスマホのメモ帳に打ち込んだり、インスタのおっぱい写真にイイネして回ったり、という時間がとれる、という理由で、最後の砦、地元のファミマで夜コンビニごはんしたときの記録です、みなかさんです(「ザ・コンビニごはん」という感じの組み合わせの写真があったので、タイトルはそうしました)。
2018年7月、トルティーヤタルタルチキンと(合う、オリエンタルな感じの汁ものを探した結果)カップヌードル(カレー)の組み合わせ。カップヌードル(カレー)が完全に余計で、食べすぎ感がありました。
カロリーってけっこう正直というか、「500kcal」と書いてある商品は本当に(結果的に)500kcal分の体感ボリュームがあるというか、自分にちょうどいい一食分のカロリー、を、日頃から商品のカロリー表示に注目してなんとなく把握しておけば、「食べすぎて苦しい」とか、「全然足りない」とか、そういうことなく、うまくコンビニごはんを利用できそうなのに、と思いました。
でも、みなかさんのように外食派の人は、カロリーが表示してある場合が多いので計算が容易ですが、自炊派の人は大変そうですよね、「計算したら300kcalだったから、全然ヘルシー」と思ったら計算が間違っていて、実際は1000kcalオーバーとかあって、どんどんデブになっていく、とかありそう。
トルティーヤタルタルチキン、ケンタッキーのツイスターの皮を多くして野菜を消毒くさくして肉を減らしたものを輪切りにした感じのやつで(読者様:「それ食べたくないんだけど」)、値段が値段なのでさすがにボリュームがあり、ちょっとサイズが大きくて食べづらいですが(だいたい最後は分解して食べることになる)、野菜がけっこう入っているので、わりとおすすめです
2019年2月、梅ゆかりおにぎり(スーパー大麦「バーリーマックス」使用)、焼さばおにぎり、カップヌードル(シーフード)、キリン淡麗〈生〉、の組み合わせ。今見るとなんとなく悲しい気分になるラインナップです、「30代独身セット」と名づけたいと思います。
まず内容と全然関係ないところからいきますと、みなかさんわりと英語はできるほうなのですけど、サバが英語では「mackerel」となることを初めて知りました、ファミマのおにぎりのパッケージは勉強になります。
株式会社はてなのサーバー監視サービスで、Mackerel(マカレル)」ってあった気がしますけど、「サーバー=サバ=Mackerel(笑)」みたいなノリで名づけたのかもしれません、みんな気づいているのでしょうか。
コンビニの生野菜サラダってやっぱりこう、全体的に消毒液くさい印象があり、生野菜食べたほうがいいのは分かっているのですが(食物繊維と、あと「酵素」の補給のため)、どうもスルーしがちで、今回は梅ゆかりおにぎりに含まれるスーパー大麦(バーリーマックス)で、食物繊維の代用としました。
「酵素」ってみなかさんのブログにはあまり出てこない単語だと思いますが、みなかさんも最近知って(大根にはアミラーゼ等の酵素が含まれていて、みたいなのはもちろん知っているが、健康食品てきな意味での「酵素」については、という話)、
それはなんか、「年齢とともに体内の酵素が減っていって、食べもので補給しないと老けちゃう」、みたいな話だった印象で、酵素を売って儲けたい人たちの作り話かも知れませんが、みなかさん最近ちょっと気にしています