
みなかさんとサンガリアのチューハイ
安いチューハイを探し求めるみなかさん、サンガリアのものが98円ということで、底値表上位におり、ストロングを中心に(と…
通販と節約と資産運用、外食チェーン店が好きなテキスト系フリーター、海砂南夏が、買ったもの、食べたもの、飲んだもの、行った場所、挑戦し(て失敗したり事故ったりし)たこと、いろいろ紹介しています。
安いチューハイを探し求めるみなかさん、サンガリアのものが98円ということで、底値表上位におり、ストロングを中心に(と…
ホワイトベルグ。ハーブな感じでおいしいです。 ルビーベルグ。フルーティーでおいしいです。 ピーチ…
ローソンで売っている第三のビール、ゴールドマスター。当時は韓国産ということもあり、イメージで避け気味だったのですが、…
ビールを目指すことあきらめた者だけがたどり着ける境地、なんとなくホッピーを思い出します。 7%バージョン …
ファミマでアサヒのお酒を買うとTポイントが当たるくじが引ける、みたいなのにつられて買いましたが、みなかさんには甘すぎて…
「普通なんてつまらない!」と、変わった商品を買い、散財し、何の成果も得られませんでしたという時代のみなかさんが買って…
おしゃれなみなかさん、なんとなく強いお酒が飲みたくなり、ジンとベルモットを買い、カクテルの王様、マティーニを作ってみ…
ミネラルウォーターにもいろいろ種類がありますが、みなかさんが今まで飲んでいちばん印象的だったのは、やはりこのゲロルシ…
詳しくは言えないのですが(秘密のほうがかっこいいから)、とにかくみなかさんと間接的に関係があるようなないような、わり…