みなかさんとふるさと納税(申し込み&受領書編)

 みなかさんずっとふるさと納税、気になっていたのですが、毎年なんとなくやらないままきてしまっていて(手続きとかどうしたらいいのか分からない、というのもあり)、このままだと一生やらない気がしてきましたので、

 とりあえず申し込むだけ申し込んでみよう(あとのことはあとで考えよう)、ということで、ウイスキー狙いで長野県宮田村へのふるさと納税をしてみましたので、ここにお知らせさせていただきます。

 

楽天市場での長野県宮田村へのふるさと納税の注文ページの画像

長野県には「本坊酒造株式会社」の「マルス信州蒸溜所」があるということで、ウイスキー(マルスウイスキー)が返礼品になっており、その中から無難な2万円のセットをチョイス。寄付金の用途に関しては、村民の健康とか子育てとかはスルーで、(ウイスキー造りのための)環境保護のやつを選びました(読者様:「人でなし!」)

 

「長野県宮田村 ふるさと納税」を楽天市場で検索

 

もらえるモールでの楽天市場ふるさと納税のショップ紹介ページの画像

ふるさと納税をもらえるモール(楽天系のサービス、他、で自己アフィリみたいなことができるサイト)経由で申し込み、さらに1%の還元を受ける鬼畜なみなか。

楽天市場で1900ポイント獲得、もらえるモールで(おそらく)200ポイントくらい獲得、ということで、ふるさと納税の自己負担額の2000円も取り返せたんじゃないかという気がします

 

もらえるモール | 楽天スーパーポイントやEdyが貯まる | ポイントサイト

https://moraerumall.com/

 

長野県宮田村へのふるさと納税で獲得した楽天スーパーポイントの画像

とりあえずの獲得ポイント、楽天スーパーポイント200ポイント(SPU=スーパーポイントアッププログラム、分はあとで追加される印象)。何年後かに見たら、「えっ?旅行なんて行ったっけ?」って思いそうです

 

長野県宮田村役場から届いた封筒の画像

長野県宮田村役場から届いた、ふるさと納税に関する書類が入った封筒。みなかさんふるさと納税したことをすっかり忘れていて、誰かに訴えられたのかと思いました(役場から届く封筒はなんだか恐い、ということ)

 

長野県宮田村役場から届いたふるさと納税の受領書の画像

長野県宮田村役場から届いた、ふるさと納税の寄付金の受領書。ワンストップ特例制度とかもあるようですが、みなかさん的にはそっちの手続きのほうが面倒そうと感じたので、「とにかくこの受領書を添付して寄付金控除の欄に金額を書いて確定申告すれば控除が受けられる」ということで、その方法でいきました

 

長野県宮田村役場から届いた返信用封筒の画像

受領書と一緒に入っていた、たぶんワンストップ特例制度用の、切り取って組み立てると返信用封筒として使えるっぽい紙。寄付金の受領書もそうだったのですが、わら半紙っぽい、普通のコピー用紙よりはちょっと茶色っぽい(みなかさん個人的には、そういう感じの、「ハイネ」という中質紙が、昔の文庫本に使われている紙っぽくて素敵だったので、

「これ(書籍の本文用紙として)使えないですかね?」と印刷会社に打診したことがあるくらい、には好きだが、一般的には品質の低いとされる)感じの紙に印刷されており、手作り感というか、小学校(の頃に配られたプリント)感というか、プリミティブな感じがして、

ただでさえ人手が少ないのに、ふるさと納税が始まり、毎年鬼のような量の申込みがあるので、役場の人が「ギャー!」ってなって、とりあえず今ある設備でどうにか対応しようと、安い紙を大量発注&コピーコピーでしのいでいるのか、

あるいは意図的に質の低い紙を使い、貧しい感じを演出し、「やっぱり地方は大変なんだな、寄付しなきゃ!」と思わせようという気持ちがあるのか(=心の汚れた都会人の考え方)、分かりませんが、とにかく、

これが全力、ではないにしろ、通常前後の地方の役場の事務作業クオリティであるならば、地域格差の深刻さが心配になる感じでした(みなかさん東京都なのですが、全然どうでもいい感じのお知らせが、明らかに外注のデザイナーやイラストレーターの手が入ってるなという感じの、フルカラー仕様でカジュアルに届くので、あまりに予算が違いすぎるというか)