
みなかさんと松屋のまぐろ丼(6枚盛)
休日、地元の松屋に赴くみなかさん。店舗限定商品の海鮮丼系メニュー、まぐろ丼(6枚盛)を食べてきましたので、ここにお知…
通販と節約と資産運用、外食チェーン店が好きなテキスト系フリーター、海砂南夏が、買ったもの、食べたもの、飲んだもの、行った場所、挑戦し(て失敗したり事故ったりし)たこと、いろいろ紹介しています。
休日、地元の松屋に赴くみなかさん。店舗限定商品の海鮮丼系メニュー、まぐろ丼(6枚盛)を食べてきましたので、ここにお知…
新型コロナウイルスの影響で、職場で休憩中の外食禁止が言い渡され、吉野家に赴けなくなってしまったみなかさん。でも久しぶ…
仕事帰り、ほっともっとに赴くみなかさん。ロースかつ丼390円キャンペーンがやっていましたので、カツ好きなみなかさんは…
「PayPayで」とか言うの恥ずかしいからPayPayは使わない、みたいなことを過去に言っていた気がするみなかさんで…
タイトル通りのキャンペーンが開催されていたり、期限切れ間近の吉野家定期券やサイドメニュー50円引き券が財布の中にあっ…
職場の休憩中ごはん、リンガーハットに赴いたところ、キャンペーンなのかぎょうざ定食が500円でしたので、食べてきました…
そろそろバリアブルキャンペーンきそう、どこのコンビニだろう、セブンイレブンだとnanacoで買えるけど、住民税とか国…
楽天バリアブルキャンペーンに現金を持っていかれ続けるみなかさん、今回はローソンでの開催でした。 「マチの健康…
再び楽天バリアブルキャンペーン、楽天はこんなにポイントばらまいて大丈夫なのかちょっと心配になりつつ(なんか、楽天ポイン…
引き続き楽天バリアブルカードのキャンペーンに参加するみなかさん、今回はセブンイレブンのようです。 よく分からな…
楽天ポイントギフトカードの、楽天バリアブルカード(購入金額を自分で決められる)、というのを10001円以上買うと、やた…
つぶれたと思っていたみなかさんの地元の行きつけのほっともっと、どうやらリニューアルオープン準備中なだけだったらしく、…
みなかさん銀行のキャッシュカードにクレジットカードとスイカのついたやつを使っていて、年会費無料の隠れビューカードという…