丼丸で日替わり丼を買って思うことは、「相手にとって都合がいいと、自分も得をできる場合が多いのではないか」ということで、
たとえばまぐろウニ丼なんていうのを頼んでしまうと、残念なのが出てくるが(お値段均一ななかで、材料費の高いやつを出さなければならず、向こうにとって都合が悪いので)、
日替わり丼はたとえば、安く仕入れることができたやつとか、ちょっと余り気味なネタとか、を使っていると思われるので、見た目豪華な感じのを手に入れられるというか、
これもなんか前に言った、世の中にフィットする好みを持っている人が人生快適で、世の中から外れた自分なりのこだわりを持って生きようとすると大変、てきな話と重なるのですが、
攻殻機動隊で合田一人さんも、「社会にはシステム自身が望む人格というものが存在する」みたいなことを言っていた気がしますし、
なんか、みなかさんもパッパラパー(AKB48のファンになったりとか)だったら人生もっと快適だったのかな、とか考えてしまいました、みなかさんでした。
新店主一発目のレギュラーメニュー(最初は日替わり丼だったので)、まぐろウニ丼に、世の中の仕組みを思うみなか
未夢 丼丸 砂町銀座店 – 西大島/丼もの(その他) [食べログ]