
みなかさんと楽天ペイアプリ
セキュリティ上の理由から、スマホにあまりお金関係のアプリは入れたくなかったみなかさん。でもポイントとかキャンペーンとか…
通販と節約と資産運用、外食チェーン店が好きなテキスト系フリーター、海砂南夏が、買ったもの、食べたもの、飲んだもの、行った場所、挑戦し(て失敗したり事故ったりし)たこと、いろいろ紹介しています。
セキュリティ上の理由から、スマホにあまりお金関係のアプリは入れたくなかったみなかさん。でもポイントとかキャンペーンとか…
公園ごはんでローソンを毎日のように利用していた時期があり、いつのまにかスタンプがたまっていたので、ローソンでからあげ…
通販をよく使うみなかさん、段ボール箱の中に商品と一緒に梱包されている、緩衝材、というか、そういう目的で入っている、大き…
再び楽天バリアブルキャンペーン、楽天はこんなにポイントばらまいて大丈夫なのかちょっと心配になりつつ(なんか、楽天ポイン…
通信用の切手を安く買うため、ネットの金券ショップを利用するみなかさん。でも送料を入れたら8000円分の切手がジャスト8…
みなかさんがわりと謎に思っている制度に、「楽天ラッキーシール」というのがあって、楽天のページとか見ててもあまりその単語…
みなかさん体臭がラベンダーという特異体質ですし(魔界では珍しくない)、においケアはあまり必要ないのですが、万が一のこと…
引き続き楽天バリアブルカードのキャンペーンに参加するみなかさん、今回はセブンイレブンのようです。 よく分からな…
楽天ポイントギフトカードの、楽天バリアブルカード(購入金額を自分で決められる)、というのを10001円以上買うと、やた…
みなかさん持ち帰りごはんが多いので、割り箸が家にたまっていって(その都度使うので、余らないはずなのだが、なぜか増殖し…
みなかさん銀行のキャッシュカードにクレジットカードとスイカのついたやつを使っていて、年会費無料の隠れビューカードという…
たぶん別の記事で書きますが、みなかさん普段使っているSuicaを新しいSuicaに切り替える必要が生じまして、古いS…
仕事帰り、イオンに赴くみなかさん。 イオンと言えばイオングループのまさに代表的なお店ですから、もちろんワオン…